アグロ・イノベーションは、日本の農業ビジネスのバリューチェーン全体に関連する最先端技術と製品を展示する専門展示会として東京・九州(福岡)で開催しています。
農業生産・収穫・加工・流通までの幅広い分野を網羅し、農業界の生産性改革、流通改革を支援する機会を創出します。
国内において、最先端の農業ビジネス環境である九州地域において、
農産物に関する事業者のイノベーションの一助となり、
「効率的な生産による高付加価値農産物の創造」
「安全・安心な農作物の安定供給」
「多様化する消費者の趣向・生活様式に見合う販売手法の実現」
「農産物の国内販路開拓・海外輸出」
「深刻な被害をもたらす有害鳥獣への対策」
を支援すべく、
生産分野と加工・流通分野、販売分野の関連技術・システム・サービスを一堂に集めた農食連携展示会を開催します。
九州は農業が盛んな地域。
農業産出額は全国の2割を占めます。
様々な品目が全国順位の上位にあります。
これらの上位品目は、家計消費の増加率も高くなっています。
野菜では4割、果実では5割が関東・近畿に出荷されており、
九州は日本の食料基地となっています。
出典:九州農政局作成「見たい!知りたい!九州農業 2019」より
来場者は九州内からが9割。
九州のお客様とつながることができる展示会です。
出典:九州アグロ・イノベーション 2021 結果報告書より
農業者の高齢化・担い手不足は深刻さを増しています。
作業の効率化・省力化は急務であり、また、生産意欲の減退や耕作放棄地の増加をまねく獣害への対策も必要です。
来場者の「スマート農業」への関心が高くなっています。
出典:九州アグロ・イノベーション 2021 結果報告書 来場者アンケート集計結果より
スマート農業が強く求められています!!!
課題を解決する製品・サービスをお持ちでしたらぜひ本展にご出展ください!
など、多くの期待が寄せられています。
会期 | 2022年11月15日(火)~16日(水)9:30~16:30 |
---|---|
会場 | マリンメッセ福岡 B館 |
主催 | 一般社団法人日本能率協会 |
入場料 | 1,000円 (ただし、事前登録証持参者は無料) |
2022© Japan Management Association All Rights Reserved.