小会では日本展示会協会「展示会業界におけるCOVID-19感染拡大予防ガイドライン」および国際見本市連盟(UFI:The Global Association of the Exhibition industry)「国際見本市連盟の指針」、および展示会場が定める「展示会における新型コロナウイルス感染防止のための対応指針」に基づき、ご参加される皆様の安全を確保するため、感染対策に関する取り組みを定め、運用してまいります。
本年7月にインテックス大阪にて小会主催の展示会を実施した結果を踏まえ、以降の展示会は所管官庁、自治体、展示会場など、関係各所と緊密な連携を取りながら開催して参ります。
一般社団法人日本能率協会 展示会事務局
展示会会期中に行った新型コロナウイルス感染症対策の一部を紹介します。
会場入口にて検温を実施
サーモグラフィカメラによる検温
(公財)大阪観光局、(一社)日本展示会協会発行ガイドライン等に準拠した本展「コロナ感染症拡大防止策に係る現場運用マニュアル」を学んだスタッフが対応
場内瞬間人数5,000名を超過する場合は入場を制限
入口出口での来場カウント
場内入場時の注意事項の周知
間隔をあけるための目印を各所に設置
ソーシャルディスタンスを確保した講演会、セミナー会場の座席
飛沫感染防止として、アクリル板を設置した商談スペース
入場者の手指消毒の励行
場内各所にも消毒用アルコールを設置
飛沫感染防止として、アクリル板を設置した講演者演台
全来場者を対象に、コロナ追跡システムの登録を徹底
厚生労働省が推奨する「コロナ接触確認アプリ(略称:COCOA)」登録にご協力ください。
2022© Japan Management Association All Rights Reserved.